白馬三山縦走
- 2013.8.7 ~ 2013.8.9 -
前半 はコチラ。 | |
- 2日目 - 8月8日 |
|
東雲(しののめ)の空。御来光です。3日目の朝は はっきり見えましたが、2日目は … orz | |
2日目は 白馬岳から 爽快な稜線歩きです。 | |
雷鳥の親子に 皆が足を止めてしまいます。昨日も 白馬岳山頂付近で 出会しました。 腰痛が酷いため、杓子岳は 巻き道で通過し、白馬鑓ヶ岳へ。口惜しいけれど、是非に及ばず。 |
|
白馬鑓ヶ岳(2,903m)へ キタ ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━ !!!! 暫し、達成感に浸ります。しかし、腰の疼痛(とうつう)が 酷くて … 。 追記:2014年に ぎっくり腰を患い、この疼痛は ぎっくり腰によるものと判明。 2012年の 表銀座縦走に続き、人生2度目のぎっくり腰を 白馬三山で … どおりで 痛いはず orz |
|
振り返って 歩いた軌跡を眺め遣る。中央奥の 雲に隠れた所に 昨日宿泊した「白馬山荘」があります。 | |
縦走は 昨年訪れた表銀座のようなものを期待していましたが、然に非ず(さにあらず)。 昨秋、表銀座を訪れた時、皆が 縦走デビューの私に「 表銀座を歩いたら、他の山が物足りなくなるよ 」 と言われた理由が よく解りました。 |
|
やはり 稜線歩きは最高 。でも … 疼痛のため、展望を楽しむ余裕はありません orz 嵩高(かさだか)な ザックが 恨めしい (;´Д`)ハァハァ・・・ |
|
高度が下がるにつれて 緑が濃くなります。 | |
今宵の宿は「白馬鑓温泉小屋」。標高 2,100m地点から噴き出す 雲上の温泉があります。 温泉は 湯の花が舞う白濁した湯で 掛け流し。 着いた早々に、ビールで 喉を潤し 湯浴み。山小屋で 露天風呂に浸かれるなんて 最高。 計3度入浴しました。 |
|
今日は 満員状態。なんとか 毛布は 1人1枚 行き渡りました。 夕食は 白身魚のフライと 唐揚げでした。 温泉のせいか、腰痛も 気持ち程度 和らいだ … 気がします。でも、疼痛に変わりありません。 |
|
- 3日目 - 8月9日 |
|
今日は猿倉まで、鑓沢、杓子沢、三次郎沢といった 沢を越えていくルート。 5時45分発、最初は 雪渓を下ります。1日目の白馬大雪渓と違い、汚いのが残念。 |
|
前半は ザレた崩れやすい道。後半は 緑が生い茂る登山道でした。 とにかく 腰の疼痛が … 最早 荒行だな w - 笑う余裕はありません。 - |
|
10時15分、四苦八苦しながらも 無事 猿倉に到着。 「おびなたの湯」で湯浴みし、帰宅の途につきました。 今回も 前回 (槍ヶ岳) 同様、ぎっくり腰に悩まされました。我乍ら よく下山できた … 。 北アルプス登山で ぎっくり腰を 2度も。槍ヶ岳も 白馬岳も 一生忘れませんよ w ともあれ、大雪渓と 眺望を楽しむことができました。 また、北アルプスを語るのに 白馬岳は欠かせないので、いい経験を積めたと思います。 今後も アルプスの山々に挑戦します。 |