滋賀県琵琶湖 湖西をツーリング 2015.4.12
- 桜が爛漫と咲き誇る 琵琶湖湖岸に 春を感じる -
先日も「寒の戻り」がありました。時節柄「花冷え」と言った方が 風情がありますか? |
||
7:00 | 自宅発。帰路で気付いたのですが、ETCカードを車に装着したまま orz | |
7:45 | コンビニ休憩 「立春」は節分の翌日、2/4頃。 暦の上で春が始まる日ですが、まだ寒い。 やはり「雨水」の2/19 頃を過ぎるまでは 冬という 感じ。「雨水」を過ぎると 春間近かなぁ。 3月、4月は 三寒四温を繰り返し、いつの間にか 晩春となっているんですよね。 |
|
365号、8号、303号。 海津大崎から 数 km先の「つづら尾崎展望台(奥琵琶湖パークウェイ)」は、毎年 ツーリングで訪れる 定番スポット。眼下に奥琵琶湖を望む景勝地で、此方もお勧めです。 |
||
8:40 |
海津大崎 |
|
心寂しい(うらさびしい)冬木立も 春になれば、桜並木と化す … いとをかし。 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! 桜が爛漫と咲き誇り、湖畔を彩っていました。 |
||
北の方は 葉桜も交じっていましたが、 南の方は 満開。 桜は 一本桜より 千本桜。 歴史を感じる重厚な古木もいいけれど、やはり 沢山植えられていたほうが 華やかに映ります。 |
||
現代のお花見は ソメイヨシノですが、 昔のお花見は ヤマザクラでした。 ヤマザクラは 開花と同時に 赤茶けた若葉が 出ます。 一方、ソメイヨシノは 満開を過ぎた頃に 緑の若葉が出ます。 だから、ヤマザクラより ソメイヨシノが 綺麗に 写るんです。 |
||
湖周道路 333号を南下。 | ||
10:00 |
しんあさひ風車村 |
|
風車ではなく水車ですが、我が岐阜県には 直径 |
||
161号へ。 | ||
10:40 |
白髭神社 |
|
11:40 |
浮御堂 300円 |
|
庭に ツバキ(椿)が 数輪咲いていました。 ツバキは 品があって好きなんです。 ここで ツバキ と サザンカ の大きな違いを。 ツバキの花期は 冬から春、 サザンカは 晩秋から冬の寒い時期に咲きます。 ツバキの花は 完全には平開しないが、 サザンカの花は ほとんど完全に平開する。 |
||
12:20 |
近江名物 ちゃんぽん亭総本家 |
|
NASH(ナッシュ:非アルコール性脂肪肝炎)。NASHとは、アルコールではなく 食べ過ぎや高血糖が 原因で 肝臓に脂肪が蓄積した状態にあること。(炎症を起こした状態) 肝臓は アルコールによる障害が多いと思われがちですが、実は NASHの患者の方が多く、その数 300万人。 放置しておくと、肝硬変、肝臓がんに進行するリスクが高いという。 因みに 芸能人では 出川哲郎氏が NASH と診断されています。 |
||
13:20 | 三井寺 天台寺門宗の総本山。 本尊は 弥勒菩薩。観音堂は 西国三十三所観音霊場 の第14番札所。 金堂には 本尊の弥勒菩薩 の他、数多の神仏が 立ち並び、その荘厳な佇まいに魅せられました。 中でも、阿弥陀如来 や 観音菩薩、円空仏には 縁があり、注視してしまいます。 |
|
我が家は 浄土真宗本願寺派(御西)なので、 本尊は 阿弥陀如来。その脇侍は 観音菩薩。 また、地元岐阜県西濃には 西国三十三所観音霊場 の第33番札所(結願)の谷汲山華厳寺があります。 円空仏とは、円空作の木彫りの仏像のこと。 円空は 江戸初期の臨済宗の僧で、生涯に 12万体の 仏像を制作。彼は 岐阜県出身なのです。 |
||
三井寺は 近江八景の1つである「三井の晩鐘」 |
||
桜の花びらが水面を覆う「花筏(はないかだ)」。 時折吹く 一陣の風は「桜吹雪」を誘います。 |
||
石畳は 桜の絨毯(じゅうたん)と 散りゆく桜の 風情のあること … 素敵すぐる。 よろしゅうおますなぁ w 中条きよしの「櫻の花のように」を彷彿しました。 |
||
信楽焼と忍者の町「甲賀市」も 訪れようと思っていましたが、時間切れ。帰りしな、パーツ交換のため |
||
本日のおみや「琵琶湖のえび煎餅」 干菓子といえば 落雁(らくがん)や金平糖など がありますが、やはり 煎餅(せんべい)。 ポテトチップスは 殆ど食べませんが、煎餅は 口にしてしまう。 年のせいかなぁ … 煎餅の美味さが分かってきました。 |
||
14:50 | 名神高速道路 大津IC ETCカードを車に装着したまま orz … 現金で支払。 | |
15:00 | 草津PA 今日は 統一地方選挙なので、愚見を少々。 自分の名前を連呼し、スローガンや政策キャッチ フレーズだけを唱えるだけの選挙。 本当に 地方議員としての資質があるのか疑念を 抱かざるを得ませんが、今の選挙制度上、当選者 に託すしかありません。結局は 地縁(地元)や 公認・推薦で 選ぶことになる。 |
|
15:50 | 多賀SA 端的に言えば、地方議会とは「条例を作る場」。 地方議会において、議員提案は1割にも満たない。 (9割が首長提案。) その首長の提出条例案も 9割以上が無修正で 通っており、二元代表制による行政のチェック 機能は 殆ど働いていないのが 実情。 また、町村議会の会期は 年間たったの 40日ほど。 |
|
諸外国では、地方議会は 土日や平日夜に開かれ、一般の会社員が 無給か日当制で 議員を務め、多くが 年間 50万円程度の報酬というのが常識。 前々から物議を醸していることですが、とりあえずは 諸外国を見習い、議会は 夜間や休日に議会を開き、 議員の報酬は 日当制にするべきではないでしょうか。 これなら議員報酬も削減できるし、一般の会社員でも 議員を務めることができます。 まずは地方から 議会制度を見直す必要があるのではないでしょうか? |
||
16:00 | 名神高速道路 関ヶ原IC 1,970円 | |
17:30 | レッドバロン大垣 | |
外套(がいとう)が要らないほど 暖かい一日でした。まさに春の陽気。 また、行く先々で 桜を愛でることができ、春の風情を満喫できました。 これから夏にかけては 花の写真を撮るのが楽しい。今年もいい絵が撮れるといいな。 所要時間 10時間30分 走行距離 259km |